美術品・骨董品買取専門店のえんやだからこその「信頼」「実績」「査定」「買取価格」まずは、古美術・骨董えんやグループ!

買取実績年間500件以上のえんやです。女性スタッフもお伺い致します。

村山市茶道具買取査定

 私ども茶道具買取えんやでは山形県村山市において、茶道具、茶器、煎茶器、中国茶道具、中国茶器、中国古陶磁器、朝鮮古陶磁器、唐物茶道具、唐物茶器、南蛮茶器、安南茶器、李朝茶碗、高麗茶碗、桃山茶道具、桃山茶器、墨蹟書画掛軸、大徳寺系禅僧書画掛軸、お点前用の茶道具・茶器のみならず、お稽古用の茶道具、茶器などの買取・査定・鑑定を行っております。山形県村山市への出張買取はもちろん、店頭買取・持込買取、宅配買取も行っております。又、メール、ライン画像による簡単無料買取・査定も受け付けておりますので、お気軽にご利用下さい。

お持込買取の際は不在にしていることもございますので必ず事前のアポイントメントをお願い致します。また宅配買取の場合、発送前に一度ご連絡ください。発送時の注意点等お伝え事項がございます。

茶道具買取品目

鑑定人のご紹介

鑑定人 遠藤大祐
出身高校 法政二高 [ 野球部OB ]
出身大学 法政大学社会学部
加盟団体 東京商工会会員/東京美術倶楽部 桃李会会員/東京美術倶楽部 親和会会員/全国美術商連合会会員/東京美術倶楽部 桃椀会会員

ごあいさつ

お電話一本で、お客さまのご希望のお時間に出張させて頂き、高値でお取引き致します。 お引越、相続・遺産整理・遺品整理、ご自宅の建て替え等による荷物の整理・処分の際は是非ご一報下さい。その他何でもご相談ください! また当店では女性スタッフ(着物・ブランド等担当)もお伺いいたします。

 

会社概要はこちら

えんやPR動画をどうぞご覧ください ゼロイチの挑戦に鑑定人遠藤大祐のインタビューが掲載されました。(PDF:909 KB)

出張買取の流れ

1

お問い合わせ・訪問日調整

お電話・メール・LINEにてお問い合わせをいただき、専門の担当者がご相談内容をお伺いし出張査定の日程を決めさせていただきます。

2

ご訪問

事前に、お客様と調整いたしました日程と場所に鑑定士がお伺いさせていただきます。

3

お品物の査定

軒先・玄関先などにて、ご要望のお品を直接拝見し査定金額をお伝えさせていただきます。

4

査定金額にご納得をいただきましたら、お支払いいたします。

査定金額にご納得をいただけましたら、即現金にてその場でお支払いいたします。

また、お振込をご希望の際には翌営業日にお振込みさせていただきます。

※出張料やその他費用は、いかなる場合であってもいただきません。

村山市の豊富な買取実績

  • 永楽善五郎
    永楽善五郎
    即中斎書付蓋置き
  • 即中斎自筆掛軸
    即中斎自筆掛軸
  • 大樋長左衛門
    大樋長左衛門
    即中斎書付
  • 備前耳付水指
    備前耳付水指

えんやをご利用頂いたお客様の声

主に祖母が使っていた茶道具がありメジャーな流派ではないのに買取してくれると言ってくれたので、お願いしました。

(50代 女性)

最近買取業者の悪い噂を聞いたのでどこに依頼したらいいか迷っていたのですがえんやさんの動画を見てこのお店は大丈夫だと感じて連絡しました!

(30代 男性)

叔母と母と私が使ってきた茶道具が大量にあり茶道具の専門家にお願いしたくて娘がお宅を探してくれたの。社長さんが来てくれたのが安心できて売却する決心もつきました。

(70代 女性)

エリア対応店舗のご案内

山形県 河北店

山形県 河北店
所在地〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字砂田158-1 (丸喜屋設備株式会社内)
電話番号0120-808-896(電話対応時間:9~21時)
営業時間9:00~17:30
定休日年中無休(臨時休業あり)
店舗詳細はこちら

茶道具・骨董品・美術品・絵画の査定は専門店にお任せください。

 村山市は山形県の中心部に位置し夏は暑く冬は1.5mを超えるほどの積雪量があり気温差の大きい地域となっております。東西は奥羽山脈や出羽丘陵の山々に囲まれ村山市の中心部には最上川が流れ豊かな自然に囲まれた村山市です。春にはひな祭り茶会や秋には村山市民芸術祭においてもお茶会が開催されております。村山市の小さいお子様方から幅広い年代の方までお茶会を楽しまれている地域には、茶道のお稽古をされていた方や着物を楽しまれていた方など多くいらっしゃると考えられます。

 このような環境にある村山市にて茶道具買取えんやは大切にされていた茶道具・茶器・煎茶器の買取・査定・鑑定を行っております。お点前用の茶道具・茶器・煎茶器からお稽古用の茶道具・茶器・煎茶器まで多岐にわたり買取対象となっておりますのでご売却をお考えの際は茶道具買取えんやまでお見積りや買取査定をご用命ください。

 茶道具買取えんやでは各流派の家元が好みで書付をしたり、家元自らが自筆で書いた掛軸、自削りの茶軸、自作の茶碗や楽吉左衛門・飛来一閑・中川浄益・中村宗哲・土田友湖・駒沢利斎・黒田正玄・奥村吉兵衛・大西清右衛門・永楽善五郎の千家十職が作った茶道具、茶器などお点前用で使用する茶道具は人気も高く需要が多いため1点、1点お値段がつく可能性が高い茶道具、茶器となっており是非買取査定させて頂きたいと考えております。
 もちろん、お稽古用の茶道具・茶器・煎茶器なども多岐にわたり買取対象となっておりますのでご安心ください。ご売却ご希望の際は茶道具買取えんやまで買取査定をご依頼ください。

 お稽古をする上で増えていった茶道具や、遺品整理に際してご家族様が使われていた道具類、お引越しのための片付け、蔵・倉庫のお片付け、コレクションしていた作品の価値を知りたいなどお悩みの際は茶道具買取えんやスタッフにお気軽にご相談ください。多岐にわたる茶道具類は茶碗、棗、茶杓、茶入、茶壺、茶掛軸、花入、炉縁、香合、茶籠、水指、釜、棚、風炉先屏風、立礼セット、懐石セット、朝鮮風炉釜などがありまた表千家、裏千家、武者小路千家、久田流、堀内流、藪内流、宗徧流、速水流、石州流、江戸千家、千家表流不白派、大日本茶道学会、黄檗弘風流、小笠原流煎茶道、皇風煎茶禮式、静山流、静風流など各流派によって異なる道具を使います。専門知識がなければ評価をつける事が難しく買取・査定においては豊富な知識と長年の経験が必要となっているため茶道具買取えんやではご売却をご検討なさる場合に一番重要なのは信頼のおける業者を選ぶことと考えます。

 茶道具買取えんやでは実績豊富な茶道具専門の鑑定士が村山市に出張にてお伺いし買取査定をさせて頂く他持込み買取、宅配買取も行っておりますのでご売却をお考えの際は茶道具買取えんやへお気軽にお電話ください。

 大切にされてきた茶道具類を売却するうえでの高額査定ポイントとして、付属品を大切に保管して頂くことをおすすめ致します。茶道具の茶碗、棗、茶杓などはそれを収める木箱、いわゆる共箱が付属するの形が一般的でございます。共箱には作家名や題名・年代などの手がかりとなるものが書かれているため、共箱の有無はお値段をつける上で重要となり査定額を比較すると大きく変わる可能性がございます。
 親切・丁寧・スピーディーをモットーに大切にされていた茶道具を買取査定致します。村山市の茶道具のお見積り、買取、査定は茶道具買取えんやへお任せください。

著作権について

買取品目一例

中国煎茶器、朝鮮煎茶器、朝鮮茶器、南蛮茶道具、南蛮古陶磁器、安南茶道具、李朝白磁、高麗青磁、茶掛軸、中国禅僧書画掛軸、日本禅僧書画掛軸、黄檗僧書画掛軸、表千家、裏千家、武者小路千家、久田流、堀内流、小堀遠州流、藪内流、山田宗偏流、速水流、石州流、江戸千家川上不白流、大日本茶道学会など各流派の茶道具、茶器、煎茶器、釜、棚、風炉先屏風、立礼セット、懐石セット、朝鮮風炉釜、茶碗、棗、茶杓、茶入、茶壺、花入、炉縁、香合、茶籠、水指、おけいこ用の茶道具など
表千家 歴代家元
而妙斎、即中斎、惺斎、碌々斎、吸江斎、了々斎、啐啄斎、如心斎、覚々斎、随流斎、逢源斎(江岑宗左)、宗旦、少庵、千利休
裏千家 歴代家元
坐忘斎、鵬雲斎、淡々斎、圓能斎、又玅斎、玄々斎、認得斎、不見斎、又玄斎、最々斎、六閑斎、不休斎、臘月庵(仙叟宗室)
武者小路千家 歴代家元
不徹斎、有隣斎、愈好斎、一指斎、以心斎、好々斎、一啜斎、直斎、静々斎、文叔、似休斎
千家十職
樂吉左衛門、大西清右衛門、中村宗哲、駒沢利斎、中川浄益、土田友湖、奥村吉兵衛、飛来一閑、黒田正玄、西村(永楽)善五郎
人間国宝(重要無形文化財)
荒川豊蔵、三輪休雪、三輪休和、三輪壽雪、鈴木蔵、金重陶陽、山本陶秀、清水卯一、石黒宗麿、加藤卓男、加藤孝造、浜田庄司、富本憲吉、徳田八十吉、藤本能道、加藤土師萌、藤原啓、藤原雄、田村耕一、山田常山、伊藤赤水、酒井田柿右衛門、今泉今右衛門、吉田美統、近藤悠三、音丸耕堂、松田権六、魚住為楽、長野垤志、角谷一圭、高橋敬典、鈴木盛久、玉川宣夫、生野祥雲斎、三浦小平二、飯塚小玕齋、前田竹房斎、早川尚古斎、勝城蒼鳳、黒田辰秋(黒田正玄)、川北良造など
茶陶
大樋長左衛門、小川長楽、中村道年、真葛香山、西村徳泉、高取八山、小峠丹山、久世九宝、中里重利、亀井味楽、市野信水、加藤芳右衛門、金重道明、三浦竹泉、杉本貞光、木村盛康、山本雄一、森陶岳、寄神崇白、森岡喜祥、瀧口喜矢爾、宮川香雲、高橋道八、大迫みきお、赤澤露石、手塚充、中村翠嵐、吉賀大眉、永楽紘一、林淡幽、古谷道夫、三輪栄造、小川裕起夫、吉向十三軒、坂倉新兵衛、田原陶兵衛、古川利夫、川瀬忍、西岡小十、加藤十右衛門など
漆芸家
音丸淳、鈴木雅也、前端雅峯、辻石斎、池田巌、一瓢栄造、清水一光、川端近左、一后一兆、高木玉栄など
金工家
井伏圭介、吉羽興兵衛、般若勘渓、魚住安彦、角谷興斎、長野裕、高木治郎兵衛、金谷五郎三郎、畠春斎、本間琢斎、秦蔵六、上田浩史、一ノ瀬宗辰、北村静香、和田美乃助、鈴木長吉(鈴木嘉幸)など
木・竹工芸
一瀬小兵衛、萩井好斎、橋村萬象、川本光春、黒田宗傳、五世早川尚古斎、黒田正玄、田辺小竹、阿部基、生野徳三、西川煤玄、池田潔、和田和一斎など

村山市 買取対応エリアのご案内

五十沢、稲下、岩野、駅西、大久保、大槇、大淀、金谷、河島、河島山、碁点、白鳥、杉島、田沢、楯岡、楯岡荒町、楯岡五日町、楯岡大沢川、楯岡北町、楯岡新高田、楯岡新町、楯岡楯、楯岡俵町、楯岡鶴ケ町、楯岡十日町、楯岡中町、楯岡馬場、楯岡東沢、楯岡笛田、楯岡二日町、楯岡晦日町、楯岡湯沢、たも山、樽石、中央、長善寺、土生田、富並、長島、名取、西郷、林崎、本飯田、山の内、雪の観音郷、湯沢、湯野沢

充実の買取項目

人間国宝・文化勲章受章者
0120-808-896 買取のご相談 LINE査定 このページの先頭へ