美術品・骨董品買取専門店のえんやだからこその「信頼」「実績」「査定」「買取価格」まずは、古美術・骨董えんやグループ!

草間 彌生

草間 彌生の価値と相場を知るなら古美術骨董専門買取えんやグループへ

えんやは創業以来草間彌生の作品を探し求めて参りました。創業当初は草間彌生の油絵や版画などは今と比べ物にならない程の価格で取引されておりましたが、あれよあれよと言う間に取引価格が上昇していく様を体験致しました。長きにわたり草間作品の動向を間近に見てきたえんやならではの買取評価をさせていただける点も私共がお客様より高い評価を頂戴している一つの理由かと自負しております。草間彌生の油絵・版画・オブジェ等をご売却の際は絵画買取えんやまで買取査定をご用命下さい。

アメリカで前衛芸術家としての評価を得、日本芸術界にカムバックを果たした草間彌生。私が初めて草間彌生を見たのはテレビの中でした。確か小学生低学年の頃だったと記憶しておりますが、裸のような格好をして、水玉模様を身につけ走り回っている姿でした。確かモノクロの映像だった様に思い出されます。その前衛芸術家との再会は30数年を経た後に訪れます。「絵画の買取をしてほしい」というご依頼を受け神奈川県のとあるアパートへお伺いさせて頂きました。そこでお見せ頂いたのは草間彌生の版画「レモンスカッシュ」でした。鮮やかな青緑色、ポップな黄色、そして画面全体に散りばめられたラメが輝く素晴らしい作品でした。やっと、私が草間彌生と再会できた瞬間でした。

草間 彌生の買取は絵画買取えんやにお任せください。

古美術・骨董買取「えんや」代表 遠藤大祐
鑑定人遠藤大祐
出身高校 法政二高 [ 野球部OB ]
出身大学 法政大学社会学部
趣味 歴史の勉強及びゴルフ
特技 鑑定及び野球・囲碁
加盟団体 東京商工会会員/東京美術倶楽部 桃李会会員/東京美術倶楽部 親和会会員/全国美術商連合会会員/東京美術倶楽部 桃椀会会員/東京美術倶楽部笹塚会

日本を代表する現代アート作家【草間彌生】

日本が誇る前衛芸術家・草間彌生は1929年(昭和4年)松本市に誕生します。
生家は種苗業を営む裕福な家でしたが、父母の諍いが絶えない家庭環境の中で育ちます。特に母親の彌生に対する干渉が激しく、その影響で統合失調症となった可能性も否定はできません。

一方父親は彌生に絵描き道具を買い与えるなど可愛がってはくれましたが、好色で女中に次々と手を出すなどしており、後に幼い彌生が生々しい現場を目撃した時の衝撃について語っています。

彌生がニューヨークでハプニングパフォーマンスや男根をモチーフにしたソフトスカルプチュアなどを表現し、制作に情熱を注いだのは幼少期の体験と無関係ではありませんでした。1973年に長年パートナー関係を続けていたジョセフ・コーネルが死去すると、体調を崩したのをきっかけに日本に帰国し以後、病院に生活の拠点を置きながら前衛芸術作品の制作に意欲的に取り組んでいきます。

現在もなお芸術に対する意欲・好奇心は衰えることを知りません。草間彌生は言います。「私が第一に考えることは、一にも、二にも、いい芸術を作りたいということだ。私の心の中には、それ以外はない」と。(草間彌生自伝無限の網から)

鑑定人が教える草間彌生の作品価値と相場

草間彌生は画家に留まらずに、彫刻家や小説家・詩人としても作品を残している多彩な才能を有する、前例にとらわれない前衛芸術家であり、芸術における開拓者でもあります。その根源は、幼き頃より悩まされてきた統合失調症という心の病であり、その迫り来る恐怖からの逃避行動が草間彌生という芸術家を形作っているのです。その中から生まれ出た水玉模様は河原の石が迫ってくるものを表現したのが始まりで、草間彌生の代表作となっています。

また、1957年にアメリカで発表した「無限の網」も草間彌生が網目模様で表現した自己消滅を意味する作品で、草間彌生の内面を表現した作品です。この水玉と網をベースに草間は「カボチャ」に代表される様々なモチーフを生み出して行きます。当然といえば当然ですが、草間の作品の中でも「ドット柄」と「ネット柄」は絶大な人気を誇ります。

最近の草間彌生作品の相場は落ち着いている感がありますが、今後については価格上昇の局面に至るのか、はたまた下落してしまうのかはなんともいえないと言うのが本当のところではないでしょうか。

草間彌生作品の査定ポイント

1. 草間彌生の作品はどの作品も人気があり、高額で取引される可能性の高い絵画ですが、その中でもネット(自己消滅)とかぼちゃは特筆される図柄です。油絵はもちろん水彩画・版画などでも高額買取となることをご認識頂き草間彌生の絵画をお売りの際は絵画買取専門店へお問い合わせすることが重要です。

2. 10歳ごろから絵を描き始めた草間彌生の作品はにアメリカニューヨークより帰国するまではドローイング(肉筆画)が多数を占めるという特徴があります。帰国後は版画制作に力を注ぎ、「レモンスカッシュ」や「ハイヒール」・「カボチャ」など多くの図柄を版画として制作し発表いています。版画の作品も近年人気が高まっており是非買取させて頂きたい絵画となっています。

3. 人気画家である草間彌生の絵画にはどうしても贋作というものがついてまわります。昨今、中国製の精巧な版画が制作されており真贋には慎重を期す必要があります。草間彌生の油彩画・水彩画・デッサン画・シルクスクリーン・リトグラフ・エッチングなどをご売却の際は鑑定の取得を要する場合もございますので専門家にご相談されることをお勧めします。

4. どの画家の絵画も同じですが、状態の良し悪しも重要な査定ポイントとなります。紫外線や湿気対策は十分に考慮されることをお勧め致します。

草間彌生 絵画買取実績

  • レモンスカッシュ
    レモンスカッシュ

草間彌生作品を高く売るなら鑑定書取得を検討ください。

草間彌生の絵画を売却する際に鑑定書が必要な理由

草間彌生の絵画は世界的に人気のある絵画になりますので偽物も多く、然るべき鑑定機関の鑑定書が必須となります。油絵はもちろん水彩画・デッサン画などあらゆる肉筆画・直筆画には鑑定書が必要となります。版画に関しまして草間スタジオでの確認が必要となる場合もございます。

鑑定機関情報

株式会社 草間彌生
〒162-0851 東京都新宿区弁天町109
Email : registration@yayoi-kusama.jp

草間 彌生作品をご売却頂いたお客様のお声

何年か前に気に入って買った草間彌生のレモンスカッシュを売却するのに絵画を専門的に買取販売しているお店を選んだ。社長さんが電話に出てくれてお話しできたのはすごく安心感があったのと、すぐに来てくれたのも決め手かな。

(60代 男性)

祖父の残した草間彌生の絵画が本物かどうか?まずは出張にて見に来てくれるところで探しました。社長さんと感じのいい女性の方もいらっしゃってえんやさんなら父の遺品である絵画を託してもいいかなと。

(50代 女性)

えんやさんのホームページにあった動画を見てここしかない!って。
社長さん本人がこんなに遠いところまで足を運んでくれて嬉しい。草間彌生のことに非常にお詳しく色々教えてもらえて、祖母がなんで草間さんを好きだったのかがわかった気がしました。また、お願いしようと思います。

(40代 男性)

「草間彌生を売る」で一番上に出てきたから電話した。何件か電話したけどお宅が一番対応に好感が持てた。鑑定のことも親切な女性スタッフの方が教えてくれたからここがいいかなって。あとホームページが見やすかったのも大きいかな。

(30代 女性)

母が持っていた草間彌生の版画は飾っていたので色がセピア色に変わってしまっていて、母の思い入れのある絵なのでどうしようか迷っていました。でも想像していた金額の何十倍で買取してくれたのは嬉しい反面、無理なさってるのではと思っちゃいました。でも社長さんが察してくれて大丈夫ですとおっしゃたので思い切ってお譲りすることにしました。

(50代 女性)

草間 彌生作品の査定買取時に頂くご質問

自宅まで出張で来てもらえますか?結構田舎だけど。
もちろんです。えんやは日本全国北は北海道から南は沖縄まで出張エリアとして対応させていただきますので、どちらにお住まいのお客様にもご利用いただけます。
まずは査定だけでも大丈夫ですか?
もちろんです。出張にてお伺いし査定させて頂きます。また、自宅までいきなり来られるのは... というお客様には簡単ライン査定やメール画像査定もご用意しておりますので、是非ご利用下さい。
草間彌生の絵画を売る場合、鑑定は入りますか?
鑑定は必要になる場合がございます。鑑定の取得代行もえんやにお任せください。
売却代金の支払い方法は?
お客様のご希望の方法でお支払いさせて頂きます。現金払い・振り込みどちらでも対応させて頂きます。
お見積もりの有効期限はありますか?また、クーリングオフには対応してますか?
お見積もりには有効期限がございます。査定日より1ヶ月とさせて頂いております。また、クーリンオフ制度につきましても当然ながら対応させていただいておりますので、ご安心ください。

出張買取の流れ

1

お問い合わせ・訪問日調整

お電話・メール・LINEにてお問い合わせをいただき、専門の担当者がご相談内容をお伺いし出張査定の日程を決めさせていただきます。

2

ご訪問

事前に、お客様と調整いたしました日程と場所に鑑定士がお伺いさせていただきます。

3

お品物の査定

軒先・玄関先などにて、ご要望のお品を直接拝見し査定金額をお伝えさせていただきます。

4

査定金額にご納得をいただきましたら、お支払いいたします。

査定金額にご納得をいただけましたら、即現金にてその場でお支払いいたします。

また、お振込をご希望の際には翌営業日にお振込みさせていただきます。

※出張料やその他費用は、いかなる場合であってもいただきません。

充実の買取項目

骨董・古美術えんやでは、草間 彌生をはじめとする絵画ジャンル以外にも幅広い美術品の取り扱いを行っております。記載のない美術品でも買取可能ですので、ご相談くださいませ。

買取対応エリア

絵画買取えんやは、草間 彌生作品を日本全国対象に出張買取させて頂きます。

北海道・東北エリア 北海道 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関東エリア 東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 茨城県 群馬県 栃木県
信越・北陸エリア 新潟県 長野県 富山県 石川県
東海エリア 愛知県 岐阜県 静岡県 三重県
近畿エリア 大阪府 兵庫県 京都府 滋賀県 和歌山県
中国エリア 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国エリア 愛媛県
九州・沖縄エリア 福岡県 佐賀県 長崎県 沖縄県
0120-808-896 買取のご相談 LINE査定 このページの先頭へ